sedoブログ

ブログを通じて、人として成長していく

MENU

セドと「神社の話」編②

 

こんにちわ、セドです('◇')ゞ

 

前回に引き続き、神道と神社」

について記事をあげていきたいと思います!

 

sedoxil.hatenablog.com

 

まず、神道とは何か??

について調べてみました(-ω-)/

 

 

神道とは、、、

自然現象など神羅万象に神が宿ると考える、

日本独自の民俗信仰を神道

別名「惟神道(かんながらのみち)」といいます。

「開祖」や「教典」は存在せず、多神教として

八百万の神と呼ばれる無数の神を崇拝するのが特徴的です。

神道の起源は古代日本に遡り、縄文時代から弥生時代にかけて

原型が成立したと考えられています。

 

、、、と、あります!

特定の神様を振興するのではなく、自然界に

みられる様々な現象に

神様が宿っているという

考え方のようです(;・∀・)

 

次は「神社」についてですが、、

神社とは、神道の信仰で神々を

祀るための建物や施設の総称。
また、祭祀を行う組織そのものも

神社とよぶ。

神社の区域は鳥居の内側を差し、

神域となっている。
神社には、産土神天神地祇

皇室、氏族の祖神、

偉人や国家に功労のあった人などの

霊がとして祀られている。

、、と、あります(*ノωノ)

 

 

 

 

前回のブログに書きました、

イザナミさんについても

再度よく調べたら、、

国も神も生み、日本を作った国母神。

黄泉(よみ=死者の国)の女神でもあり、

生と死の二つの顔を持つ

と女神さま。

イザナギの妹であり愛妻です。

という記事をネットで見つけました('ω')💦

 

イザナミさんについて色々と調べていると

たくさんの神話が見つかりますが

セドなりにざっくりとまとまてみました(-ω-)/

 

「日本という国を作った神様夫婦の奥さん方で、

たくさんの子孫(神様)を生み、

最後はお産が原因で

お亡くなりになってしまったようです。。。

しかし、イザナミさんの死を受け入れられない

夫のイザナギさんが、なんと黄泉の国まで迎えに行くという💦

 

、、しかし、黄泉の国の食べ物を食べて、

醜い姿になったイザナミさんを見て、

イザナギさんは驚き、慌てて

黄泉の国から逃げ出してしまったそうです('Д')💦

このことに腹を立てたイザナミさんはブチ切れて

思わず呪詛を叫びました!
「愛しい夫よ、私はこれからあなたの国の人を、毎日、千人ずつ殺します!!(# ゚Д゚)」

、、、これに対して、夫のイザナギさんは

「愛しい妻よ、、、それなら私は人間が決して滅びないよう、一日に千五百人

生ませよう( ;∀;)💦」

そうして、とても愛し合っていた

イザナミさんとイザナギさんは、

永遠の別れをしたのでした(;´・ω・)。。。。。

 

「…なんとも切ない(*_*;チーン

 

 

あくまで、セドのざっくりまとめなので

詳細は書籍やネットでご確認くださいね(;^ω^)💦

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

既読リストに入れてくれた方、スターを下さった方

いつもありがとうございます(^^♪

今後ともよろしくお願いいたします(*ノωノ)

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

セドと「神社の話」編①

 

 

こんにちはセドです('◇')ゞ

 

今朝、不思議でちょっと怖い夢をみました💦

いつもの明晰夢とは違う感覚で、夢は夢なのですが

きちんと「あ、これ夢だー」ときちんと意識はありました。。。

 

sedoxil.hatenablog.com

 

 

夢の舞台は、、、言葉では伝えずらいのでえすが、、

白い大きな空間にある、野外の

「処刑場??」のような場所で

セドは立会人のような立ち位置で

処刑される方の正面より左側の椅子に座っていました。。。

 

「処刑される人??」の方は自分から処刑台に立ち

「いざ、イザナミのもとへ!!」

と言いながら

大きな穴の中へ飛び込んでいきました(;'∀')💦💦

 

明け方4時ごろ、この夢をみて目が覚め

不思議な感覚でいっぱいでした。。。。

 

こんな夢は初めてで、、

「あれ、俺、、病んでる(*_*;??」ww

と、ちょっと心配になったぐらいです(;^_^A💦

 

そのあと布団の中でスマートフォンの検索で

イザナミというワードを調べると、、

 

日本神話に登場する女神で、色々あって死後は

黄泉の主宰神となり、黄泉津大神道敷大神

呼ばれるようになったそうです。。。(;・∀・)💦

 

 

、、なぜこんな夢を見たのかはまったくの謎で

セドはよく神社にお参りにいったりはしますが

イザナミさんに関しては今回ぐぐって初めて

その詳細を知ったくらいです(;・∀・)💦

   

 

 

いや、マジで(;・∀・)?!💦

 

なので、これを機に神道と神社について

色々調べて、ブログにあげていこうと

思います(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

もともと、神社参りは良く行く方で興味もあり

よく、よく考えたら、、、

「神社ってそもそも、どういう

場所なんだろう(*´ω`)??」

、、、という疑問も時々思ったりするので

それも解決していきたいと思います('◇')ゞビッシ

 

なんか、ちょっと長くなりそうなので

切りのいいところで今回は終わりたいと思います(;^ω^)💦

 

 

今日も最後まで見て下さりありがとうございます(^^♪

既読リストに入れてくれている方、スターをつけてくれてる方

ホント心より感謝です(*ノωノ)

今後ともよろしくお願いいたします('◇')ゞ

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

セドと「ヨーガと瞑想」編エピローグ

 

 

こんにちわ、セドです('◇')ゞ

 

今回は前回の続きで

「ヨーガと瞑想」編の

第3弾です(^^♪

 

前回はヨーガを独学で行い、セドが

実感したことをまとめあげてみました!

 

 

sedoxil.hatenablog.com

 

今回は前回の予告通り「瞑想」

ついて掘り下げていきたいと思います('◇')ゞ

 

 

瞑想については過去のブログにも載せているので

そちらも参照していただけると

幸いです(*´ω`*)

 

sedoxil.hatenablog.com

 

さて、瞑想についてですが、、

 

 

 

瞑想とは、仏教から伝わる瞑想、

ヨガから伝わる瞑想により

内容は大きく異なるが、

心を静めて無心になること、

何も考えずリラックスすること、

心を静めて神に祈ったり

何かに心を集中させること、

目を閉じて深く静かに

思いをめぐらすこと

...とウェキペディアさんでは

称されています('ω')

 

では瞑想を行うことで

どのような効果、効用を得る事ができるのかというと、、

 

 

 1. 左前頭部を活性化させ、気分が高まる。

2. 脳内の島、海馬・前頭前野皮質といった部分に作用し、

注意力や思いやりなどの心理的機能の改善を促す。

3. ストレスホルモンであるコルチゾールを減少させ、

免疫系の強化を助ける。

4. 怒りの感情をクールダウンさせ、

不安や抑うつなどの感情を落ち着かせる。

、、、と、こちらもネットからの引用です(*´ω`*)💦

 

 

 

ここからはセドが実際に瞑想を取り入れて

実感したことや、感想を述べていきますね(-ω-)/

*あくまで個人の感想ですよ💦

 

①気持ちが穏やかになった(/ω\)

前回のブログでも書きましたが、

瞑想を取り入れる前と比較して

イライラすることが

減ったように感じます(;'∀')💦

これは瞑想を行うことで...

脳波の形状α波が出ている状態となり、

「脳の快楽物質」と呼ばれる

ベータエンドルフィンという

ホルモンが分泌されるなど、

リラックス状態が作られるからかと思います('ω')💦

 

ベータエンドルフィンの効果としては、

脳と身体を休めてリラックスしたり、

ストレスを沈めたり、

脳の活性化や身体の免疫力を高めるなど、

病気予防にも効果があります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

②意識をもったまま

夢(のようなもの)を見れるようになった(;・∀・)

これは、いわゆるレム睡眠状態な

だけなのかもしれませんが、、

しかし、レム睡眠中の脳波の波形は

α波を示していることがあるため、

ある意味、

深い瞑想状態に入れているのかなと、、

セドは勝手に思っています(*´ω`)💦

 

 

深い瞑想状態に入ったときに、

意識を持ったまま見る夢(?)のような映像を

セドはビジョンと勝手に名付けています(;^ω^)

 

これが見えたから良いのかどうかは

「正直、よく

わかりません(*´ω`*)💦」ww

 

 

ただ、ビジョンが見えるまで

深く瞑想を行えると

頭の中はかなりスッキリした

状態になります(*‘ω‘ *)

*あくまでセドの場合はです💦💦

 

瞑想について書くと、まだまだかなりの

長文になってしますので

この辺で終わりたいと思います('ω')💦

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました<m(__)m>

 

既読リストに入れてくれてる皆様やスターをつけてくれてる皆様

心より感謝です('◇')ゞ

今後ともよろしくお願いいたします(-ω-)/

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

セドと「ヨーガと瞑想」編②

 

 

こんにちわセドです(*´ω`)

 

前回の続きで、セドの

「ヨーガと瞑想」編その②

記事にあげていきたいと思います('◇')ゞ ビシッsedoxil.hatenablog.com

 

 

 

先に、、、前回のブログでも申し上げた通り

セドの「ヨーガと瞑想」は

完全に独学なので

あしからずお読みくださいね(;^ω^)💦

 

 

今回はヨーガのポージングと呼吸法を

取り組むことで、

実際にセドにどのような変化が起きたか

書いていきたいと思います(*ノωノ)

 

 

①体重が減った…

これは、ヨーガだけではなく、

ヨーガを始めたのと

同時に朝食抜きダイエットも行ったことによる

ダブル効果だとは思うのですが、、

実際約1年間で...

12キロ減りました(;・∀・)💦

 

もともとセドは空手の現役時代は体重が

83キロあったのですが

試合から離れ、練習もほとんどしないで

夜はビールをぐびぐび飲む生活を送っていたら

いつのまにか95キロまで体重増加してしまい、、(・_・;

ダイエットも意識ながら、

同時にヨーガを行いました(/ω\)

 

基本、毎朝、5時に起きて

20分のポージングと20分の瞑想を行い、

それから子供たちの朝ご飯の準備をするという

ライフスタイルを当時はしており、それまでは

セドも一緒に朝ご飯を食べていたのですが

朝は基本、水かお茶しか摂取しない

生活に切り替えていきました(*_*;

 

 

②便通が良くなった!

もともと、そんなに便秘気味というほどではないのですが、、

ヨーガをするようになってから、

呼吸法などで内臓に刺激を

与えるようになったためか

ほぼ毎朝快便で、気持ちの良い

朝を迎えれています('ω')

 

③体の柔軟性が向上した!

これはてきめんですね、、地面にペタッと両掌がつけるようになりました(;・∀・)

 

④気持ちが穏やかになった?!

これはヨーガのポージングの後に行う…

「瞑想」による効果だと思います(*´ω`*)

もともとそんなに怒りっぽい方でもないのですが

瞑想をするようになってからは、

それまで以上に色々な物事に対して

イライラしなくなりました(;'∀')💦

 

個人的には④の

「気持ちが穏やかになった」ことが

効果としてよかったと思っています💦

 

やっぱりストレス社会ですから、、、

セドもストレスを感じて精神的に

疲労する時があるので、

毎朝の瞑想以外にも何か気持ちが

「もやっ~(*´з`)」

っと、するときは、時間を作って瞑想をして

気持ちを落ち着かせたりしています(*´ω`*)💦

 

 

 

 

次回はこの「瞑想」について少し

掘り下げていきたいと思います('◇')ゞ

 

いつも最後まで見て下さり

ありがとうございます(^^♪

既読リストやブックマークに

登録してくださっている皆様、

スターをつけて下さる皆様、

心より感謝です(/・ω・)/

次回もよろしくお願いいたします('◇')ゞ

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

セドの「ヨーガと瞑想」編①

 

こんにちはセドです(*´ω`)

 

最近は仕事が忙しかったり、

体調が悪かたったりで

なかなかブログの更新が

出来ませんでした(+_+)💦

 

今回のテーマは...

「ヨーガと瞑想」です(^^♪

 

 

セドは3~4年くらい前から

独学でヨーガと瞑想を始め、

今でも継続しています(*´ω`)

「瞑想」

、、については

過去にも記事にあげていますので

よかったらご参考ください(-。-)y-゜゜゜

sedoxil.hatenablog.com

 

ちなみに上記の記事の内容で出てきた

謎の槍おばさん

結局それっきりでした(;^ω^)www

 

さて、セドのヨーガと瞑想は...

 

「完全に独学

です('◇')ゞビッシ!」

 

...なので、もし本格的に

ヨーガや瞑想の修行を

されている方がごらんになったら、、

読んでいて、、

「はあっ??(# ゚Д゚)」

…と気分を害されてしまう可能性もあるかもしれませんので

あしからず、広い心で

お読みください(;^ω^)www

 

 

まず、ヨーガとは、、

 

「ヨーガ」とはサンスクリット語で「つながり」を意味しています。

心と体、魂が繋がっている状態のことを表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得るものです。

具体的には「調和」「統一」「バランス」を意味し、体・心・呼吸・食べ物など、あらゆるカテゴリーと関係しています。

ネットより引用(;^ω^)💦

上記のように説明がされております(^^♪

 

 

セドがヨーガを独学で始めたきっかけは

タレントの「片岡 鶴太郎」さんの

ヨガの特集番組を見て、興味がわき、

YouTubeなどで検索するとたくさんの動画が流れていたので

単純に、、、

「これ、独学でも

いけんじゃねー( ゚Д゚)!?」

、、と、思ったところからでした(;^ω^)

*本格的にされている方、ゴメンナサイ(;'∀')💦

 

 

 

あと、当時は色々とストレスもたまっており

ヨーガはストレスの解消にもなると聞いて

始めてみました(;^ω^)

 

 

ヨーガはたくさんの種類があって、 

セドもそのへんは

ぶっちゃけ、よくわかってないですww

 

色々とYouTube等で情報を仕入れて

基本的には「ポージング」と「瞑想」

行う流れというのを知り、

見よう見まねで実践していきました(;'∀')💦

 

まず、基本動作は「太陽礼拝」


www.youtube.com

からスタートしていきました(^^♪

 

完全にヨガ初心者のセドの素直な感想

として...

「非常に完成度の高い

ストレッチと呼吸法」

と思いました('◇')ゞ

 

 

 

老若男女問わず、無理せず取り組める、

そして場所もとらない、、、セドは

「これ、いいぞ( ・´ー・`)」

と思い、徐々にヨーガにハマっていくのでした(;^ω^)

 

今回はここまでで、続きは次回のブログにて

記事をあげていきたいと思います('◇')ゞ

 

 

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました(^^♪

既読リストに入れて下さってる皆様、スターをつけて下さっている皆様

ホント、心より感謝です(/・ω・)/

次回もよろしくお願いいたします('◇')ゞ

 

  

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

セドの「献血」

 

こんにちは、セドです(*ノωノ)

 

今日のタイトルは献血です(^^♪

 

別に深い意味はないのですけど💦

 

セドは今年で40歳を迎えます!

 

人生でいえばちょうど半分くらい生きたかな~、、と

勝手に思ってますww

 

人生における折り返し地点なもんかなと、、

勝手に思い込み、、

 

「、、何かしたい」

勝手に思い込みました(*´ω`)ww

 

 

今まではずっと自分のために人生を生きていましたが

何か他人の役に立つような何かをしたいと

思ったのです('ω')💦

 

そこで思いついたのが、、

献血でした(;・∀・)」

 

 

もともと興味はあったのですが、いまいちふみこめずにいたので、、

 

これを機に初めて

献血センターに行ってきました(;・∀・)

 

セドはO型なのですが、

O型の血は全部の血液型の輸血に

使用できるそうで(知らなかった(;'∀')💦)

とても貴重だそうです(*ノωノ)

 

なので、献血センターのスタッフの方に

促されるまま、、

400ml採取してもらいました(;'∀')💦

 

採取後は特にふらついたり、気分が悪くなることもなく

採取部位の痛みもなかったです!

 

献血後、献血センターのスタッフに促されるまま

ラブラッドの会員登録をし、記念品を頂きました(;^ω^)

 

 

 

ラブラットに登録すると

自分が献血したデータがスマホで確認することができて

肝機能やコレストロール値等の血液データを

確認することが出来ます!

 

社会貢献が出来て、自分の健康観察も出来て

一石二鳥な感じがしました(*´ω`)

 

 

全国的に献血用の血液は不足傾向にあるようなので

今後も定期的に献血に参加していきたいと思います('◇')ゞ

 

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます(^^♪

既読リストに入れて下さった方、スターをつけて下さった方々

心より感謝です(*´ω`)

次回は久々にスピリチュアル系の記事をあげる予定なので

ぜひまた、よろしくお願いいたします ^^) _旦~~

  

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

セドの「介護のお仕事」その④

こんにちわ、セドです(*´ω`)

 

今回も前回に引き続いて

「介護のお仕事」

についてセドなりの考えをまとまていきます(*ノωノ)

 

さて、前回のブログでは介護の仕事をする上でのメリット

箇条書きで上げていきました!

なのでその続きをあげていきますね('ω')

 

③就職のしやすさと転職のしやすさ

大学を出て、大手の企業に就職し、バリバリ働いてきたけど

なんかしらの理由(ストレス過によるメンタル不調や家族の都合等)で

30歳ぐらいを過ぎたころに退職し、

いざ、再就職をしようと思ったときに、実際、、、

なかなか仕事がみつかりません(;・∀・)

 

セドが企業型介護施設「ケアマネージャー」として働いていた時

中途採用者の面談に立ち会うこともありましたが

実際上記の方がかなり多くいました(;'∀')💦

 

介護の現場はご存じの通り

慢性的な人手不足です(*_*;💦

 

セドもそうだったんですが、介護について特別な知識や技術がなくても

教育体制や研修制度が充実している業界ではあるので

無資格未経験の方でも比較的、、

積極的に採用する傾向にあります(;・∀・)

 

むしろ、介護現場ではない、一般社会で培ったスキル

(PCスキル、コミュニケーションスキル、接遇マナー等)を

介護の現場でも活かしてほしいと期待する

雇用者は多いいです(*´ω`*)

 

 

なので介護職への転職は他の職種よりは

転職しやすいのが現状です('ω')

 

介護保険制度についてくわしくなるのと

人生のおいての終末期を主観的に知ることが出来る

 

日本に住む人々はみな40歳を過ぎたら

介護保険料を支払わなければなりません(+_+)

 

その支払われた介護保険が実際にどのように

活用されているのかを、介護の現場で知ることが出来ます(*ノωノ)

 

 

そして、人はみな老いるのです。。。

イケイケの兄ちゃんも、バリバリのサラリーマンも

エッグにでてきそうなギャルのおねーさんも、、

みんなです。。。

 

多分、自分が高齢者になって介護サービスを受ける側に

なるなんて想像ができる人はほとんどいないと思います。。

 

しかし、介護に実際にかかわっている方、

介護のお仕事をされている方、、

そんな方々は人生における終末期を主観的に見ることが

できます。。。

 

セドは介護のお仕事を通して、、、

 

「人はみな老いて、いずれは介護が必要になり、そして死んでいく。。」

 

この事を体験し、実感し、学びました。。

 

学んでどう思ったか、、、

「何をしても人生において終末期は

必ず訪れるのだから、

どーせなら悔いのないよう

人生を思いっきり楽しんで、

楽しく生きよう!('◇')ゞ」

 

、、、という人生観を持ち合わせることが

出来るようになりました('ω')

なにかに悩んだ時や、何かしらの選択を

選ばないといけないときなどは、

この経験をもとに

極力ポジティブな選択

をするようにしています(*´ω`)

 

もちろん、人生の終末期を主観して、

思うことは人それぞれでです。。。

セドは上記のように思うのですが、

思う気持ちは十人十色だと思います。。。

 

しかし、生というものを深く考える機会を得ることが出来ると思います。。

 

「これは介護という仕事をするものの特権ではないかと

セドは思います('ω')」

 

またまた、長くなってしましました💦

セドの「介護のお仕事」については今回で終わりとなります。

 

また介護関係に関して記事をあげることがあるかもしれませんが

その際はまたよろしくお願いいたします(*´ω`)

 

 

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます(^^♪

既読登録、スターをつけて下さる皆様、ほんと心より感謝です(*ノωノ)

今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

 

 

セドの「介護のお仕事」その③

こんちには、セドです(#^^#)

 

今回は前回に引き続き「介護のお仕事」について

触れていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

 

 

前回まではセドが20年ほど前に介護の仕事を始めて、

今日に至るまでの経緯と、現在の介護業界の実情なんかを、、

、、ほんのやんわりと話してきました(;'∀')

 

なので、今回③回目の介護のお仕事の話では

少し突っ込んで書いていきたいと思います💦

 

主に、これから介護の仕事を始めようと思われている方や

介護の仕事を志そうと思われている方向けに書き留めていきます!

 

 

まず、某有名コメンテーターの方がYouTubeで思いっきり

「介護の仕事だけはやめたほうがいいよ~( ・´ー・`)」

と言われてました。。。

 

いやいや、いやいや、、、(;'∀')

 

まったく介護というお仕事をされる機会がない方に、、、

 

むしろ一般的な労働をされる事もない方に、

 

そのように言われても、

 

現に介護という職種は社会において絶対に必要なわけで、

 

今から介護の仕事を

志そうと思われている方々の腰を折るような発言は

正直、イヤだな~と思いました(;・∀・)💦

 

なので、今から介護というお仕事を志そうと

思われている方に向けて、介護のお仕事で

得られるメリット等をセドの観点から

書いていきたいと思います('◇')ゞ

 

①収入面について

確かに、、一般企業と比較すると基本給は低めです。。(*_*;

その代わり「処遇改善加算手当」「夜勤手当」

大きく補くことが出来ます!!

 

セドも現役の介護職員の頃は若かったということと、

人手不足ということもあり、夜勤メインの

シフトの時がありましたが、、、

「けっこー稼げてました!!($・・)/~~~」

 

しかも夜勤は当時は2交代制の夜勤が多かったので

一回の夜勤で結構な額の夜勤手当をもらえていました(;'∀')

 

そして「処遇改善加算手当」については、昔はなかったのですが、

現在は大概の介護事業所が申請をしており

介護職員の給料に直結されています(;^ω^)

(金額は介護職員の経験や資格に応じて、、、ですね~💦)

 

なので、今でも3kのイメージの強い介護職ですが

総支給で計算すると、、

意外と、そんなに悪くない。。( ゚Д゚)ことがわかります!!  

 

②将来性

よく、特に、男性の方に対しては「介護の仕事に将来性はないよー」と

言われる方がいます。。。(まあ、セドもよく言われてました(;'∀'))

 

、、、しかし、結果的に、セドは介護の仕事を通して

経験と知識を得ながら、様々な資格を得て、

それなりな社会的立ち位置に立つことが出来ました(*ノωノ)

 

そのかわり、常に勉強はしていかないといけません!

介護の業界は常に様々なことが変化していく業界なので(;'∀')

 

将来性を優位にしたいのであれば、とにかく

介護という仕事を継続して行い、実務を積み、

実務経験に応じた資格を取っていくことです('ω')

 

初任者研修から、実務者研修、、そして介護福祉士、、

そしてケアマネージャー、、、また「認知症ケア専門士」などの

色々な資格があります!!

 

介護の仕事に対して将来性を見出すのは、結局のところ、、

 

個人の努力です(-ω-)/

 

セドの友人は介護の仕事を通して、色々と勉強して

様々な資格を取り、現在は介護施設の施設長という立場になり

責任ある立場ですが、、、

お給料もそのぶんたくさんもらっています( ・´ー・`)ドや~

 

 

 

すいません、また長くなってしまいました💦

今回はここまでで(;^ω^)

 

 

いつもブログをご覧になってくださっている皆様、☆彡をつけてくださる

皆様、心より感謝です(*´ω`*)✨

今後ともよろしくお願いいたします ^^) _旦~~

 

 

セドの「介護のお仕事」その②

こんにちわ、セドです(#^^#)

 

今回は前回の続きでタイトル通り

「介護のお仕事」

について記事をあげていきたいと思います(^^♪

 

さて、前回、ブログの最後の文章で、、

「看護師になるための旅に出ました(/・ω・)/」

 

と、書きましたが、その文字通りセドは介護施設を退職した後、、

「埼玉から九州へ単身引っ越しをしました(;^ω^)」

 

理由はもちろん「看護師」になるためです。。('◇')ゞ

 

「看護師」になるにはもちろん看護学校に入学して

卒業し、試験に合格しなければなりません(*´ω`)アタリマエ~

 

その過程で、色々と理由があり

セドは長年住み育った埼玉から

九州の南の方にある看護学校に入学するため

単身で引っ越しをすることになりました。。。

 

まあ、このあたりのことはとりあえず、おいといて、、、

 

「介護のお仕事」

、、についてのお話に戻りたいと思います('◇')ゞ

 

あくまで、これまでのセドの経験からの解釈や、見解、想いなので

これから介護のお仕事をしようと思われている方や、

現在、介護のお仕事をされている方がご覧になる場合は

あくまで「参考」程度に捉えておいてくださいね(;^ω^)💦

 

まず、最初に結論からいうと、介護のお仕事は、、、

「思っている以上に大変です( ゚Д゚)💦」

 

、、、以前のブログにも書きましたが、非常に

「気力と体力」を使います('ω')💦

 

そして認知症があるご利用者さんに関しては、

程度にもよりますがベテランの介護士さんでも

悪戦苦闘をさせられます💦

認知症」については今後のブログ記事で詳しく取り上げていく予定です('ω')

 

、、、では介護のお仕事は敬遠した方がよいのか??

 

、、と、問われると、そう一概にはいえず、、

「介護のお仕事」をするメリットも

実はたくさんあるのです('◇')ゞビシッ

 

まず基本給ですが、確かに他の職種に比べると

、、正直安いですが(;^ω^)

 

しかし、現在は昔と違って、「処遇改善手当」が充足しており

基本給に上乗せされるしくみになっています('ω')

 

そして、意外と夜勤をするとその分手当が入るので、、

 

「総支給的には、案外¥多いいです('ω')☆」

 

でも、結局夜勤をした回数によったりするんですけどね(;^ω^)💦

 

 

そして将来性の問題ですが、、

 

20年前、セドが現役の介護職員の頃は、、

「体力と気力で勝負だぁ!!( ゚Д゚)」

 

、、みたいな感じでしたが、現在は

介護用具のクオリティが上がってきており、

20年前のトイレ介助は、介護職員がご利用者さんの体を持ち上げて

衣類を脱がして、トイレに座らせて、、

それをえいえんとくりかえす、、

みたいな感じでしたが、

現在は、、、

 

「トイレ介助用のリフトが普及しており」

 

基本的には、、、

 

「抱えない介護!」

 

が主流となってきています(*‘ω‘ *)!!

 

昔は腰を痛めて介護の仕事を辞めてしまう方が多かったですが

機械を導入することにより、その問題を改善していこうとする

背景がみられています(*´ω`*)

 

そして言及しておきたいのが、、、

 

「資格システム」

これは、基本的には昔も今もあまり変わっていませんが

実務を積むことにより、段階的に様々な資格を得る事ができ、

その資格に応じてお給料にも変化が生じていきます!

 

つまり長く働いていれば、それだけ多くの

資格会得のチャンスがあります( ・´ー・`)

 

最終的にケアマネージャー資格

まで会得すれば

体力的に現場がきつくても、

ケアマネ専任にすることも

できるので、職幅が広がるのは間違いないです(*‘ω‘ *)

 

 

、、、すいません。。長くなってしまいましたね(;・∀・)

「介護のお仕事」については、まだもう少し書き留めておきたい

こともあるので、

続きは「介護のお仕事③」に記載したいと思います💦

 

 

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます(*‘ω‘ *)

既読リストに入れて下さった皆様、スターをつけて下さった皆様

本当に感謝です、ありがとうございます(*´ω`*)

今後ともよろしくお願いいたします(^^♪

 

 

 

セドの「介護のお仕事」その①

 

 

こんにちは、セドです(*´ω`)

 

今回はタイトル通り

「介護のお仕事」

について記事を挙げていこうと思います('◇')ゞ

 

 

 

前回の記事が企業型介護施設でセドが

メンタルヘルス担当」

だった頃の話をしましたので、その流れで

「介護のお仕事」について

セドなりにお話ししていきたいと思います(^^♪

 

 

 

もともとセドは高校を卒業して1年間フリーターをしていた19歳の時に

ホームヘルパー2級(今でいう介護職員初任者研修)

の資格をとり、地元の

介護老人保健施設

(通称”ロウケン”)

正社員として入職しました('◇')ゞ

 

、、今から20年以上昔の話です(;^_^A

 

当時はまだ介護保険制度が出来たばかり

ということもあり

活気があり、今よりも年齢の

若い職員が多かったですね(^^♪

 

 

介護の仕事は

3k(きつい、きたない、

給料が安い🥲)

 

とも言われていましたが

介護の仕事を求めてヘルパーの講座を受けようとする方や

無資格だけど働きたいという

意欲のある方も多く、

求職者も、、、

今よりは遥かに多かったと感じます(;・∀・)💦

 

同時に、、

気力、体力を思っている以上に消費する_:(´ཀ`」 ∠):

、、ので早期に退職する方や、

もっても2~3年という方が多く

3~4年、5年以上と

長く働いている方は正直少なかったです

(今でも、かな~、、、(;・∀・)💦)

 

とくにセドが就職した

介護老人保健施設(ロウケン)は重度の

方が多く、特に、、

認知症

利用者さんが多かったので

ヘルパーの講座を受けただけで、介護の仕事は全然ど素人だったセドにとっては非常に、、、、

「カルチャーショック」

でした(´゚д゚`)💦ナニこのセカイ…

 

 

介護の仕事は未経験でしたが、セドは

長年空手を修行しており、

気力体力は人一倍あったので、それでなんとか

お仕事を続けることが出来ました(*´ω`)💦

 

 

 

あと、ちょうど同じ時期ぐらいに

同じ年代のスタッフが

数名入職しており、お互いを

「同期」と呼び合って

ちょくちょく飲み会をして愚痴を話し合ったり、

励ましあったり、お互いを支えあいながら

介護という大変なお仕事を

なんとか続けていけました(;^ω^)コ~ユウノダイジ('ω')

 

 

、、、しかし、一人、また一人と退職していき

セドが入職して

3年経ったころにはほとんどの

同期のスタッフが退職しいなくなっており

また、同期以外のスタッフもほとんど入れ替わっていました。。。(*´ω`*)

 

セドが入職してから退職せずに、

一緒に働いていたメンバーは

たしか介護士さん、看護師さん合わせて、

たしか、、、、

、、4~5人ほど。。。(;^ω^)

 

もちろん、セドが働いていた部署だけの話で、

施設全体でみたら

また違うのでしょうけど(;^_^A

 

離職率、入れ替わりが激しい業界なのは間違いないです💦

 

そしてセドも21歳の春に、

このロウケン施設を退職し、

介護士から、、、

 

看護師になるための

旅に出ました(/・ω・)/

 

 

少し長くなりましたので、今日はここで終わりたいと思います(;^ω^)

続きはまた次回('◇')ゞ

 

 

 

いつも最後までみてくださりありがとうございます(*´▽`*)

購読して下さっている皆様、☆をつけて下さる皆様、こころより感謝です(#^^#)

次回作もまた、よろしくお願いいたします☆彡☆彡