sedoブログ

ブログを通じて、人として成長していく

MENU

心の健康管理について/元精神科看護師がメンタルケアの大切さを説明します

こんにちは!久しぶりのsedoブログ更新です。

 

別サイトで児童福祉メインの記事を書いてたり、ライターのお仕事等をしてたらすっかりはてなブログから遠ざかってしまいました(;・∀・)

 

心機一転、ブログテーマを「心の健康管理」にしてまた更新していきたいと思います。初めての方も、久しぶりの方もよろしくお願いいたします!

 

心の健康管理とは?体もだけど心が特に大事です!!

人が人生の中で、うつ病にかかる平均的な確率は6~7割ほどと言われています。

統計的な確率ですが、かなり高いです。

 

僕は20代の半ばから30代の半ばまで、約10年にわたって精神科病院で看護師をしてきました。

 

うつ病で入院してくる患者さんもいて、入院するレベルの患者さんはほとんど重度のうつ病の方でした。

 

自殺未遂をおこして、救急病院で処置を受けてから僕が務めている病院に移送されてくるパターンが多かったです。

 

うつ病になる原因は…??

うつ病になる原因は人それぞれですが、対人関係によるストレスが原因で病気を引き起こす場合が多いです。

 

もともとうつ病気質な方もいますが、過度のストレスで自律神経のバランスがとれなくなり、発病する人もいます。

心の容量を例えると…

人によってストレスに耐えられる心の容量は違います。

 

コップで例えると、Aさんの心の容量はビール大ジョッキ、ある程度ストレスを注ぎ込まれても簡単にはあふれません。

 

しかし、Bさんの心の容量は瓶ビールの乾杯用の小さいグラス。少しでも気をぬくと簡単にあふれてしまいます。

 

この心の容量に注ぎ込まれたストレスがあふれ出すと自律神経が乱れだし、うつ病などの心の病気の原因となります。

 

同じ出来事を複数人が体験しても、みな心の容量が違うため、耐えられる人とそうではない人が現れます。

 

特に問題なのは…

この事が世間的にあまり知られていないことです。

 

職場の上司や、自身の親、もしくは友達にいたっても、ストレスに対する心の容量オーバーで病気になってしまう事を知りません。

 

「Aさんは出来るのに何でBさんは出来ないの?」

「Bさんは努力が足りないんだよ、もっと頑張らないと…」

 

心の容量が大型タイプの人がつい言いがちなセリフです。

 

まったく逆効果で、心の容量からどんどん負の感情があふれ出して心の病気への道のりが近まります。

 

年間自殺者数の変動…

平成10年から平成23年の間の年間自殺者数は常に3万人を超えており、大きな社会問題となりました。

 

政府は企業に対して産業医の導入を勧告し、またメンタルヘルス制度を義務化にするなどして自殺者の減少を図りました。また自治体は自殺者相談窓口の設置個所を増やすなどの対策を行います。

 

その結果、平成24年は13年ぶりに年間の自殺者数が3万人を下回りました。

その後は自殺者数は減少傾向にありましたが、令和元年ごろより再び自殺者数が増加しつつあります。これは「コロナウイルス」による社会的な影響が大きいと見られています。

 

心の病気、周囲への理解を求めたい…しかし難しい…

ストレスマネジメントが現実化し、従業員が50名以上の職場にはメンタルヘルスの担当スタッフを配置しなければならくなりました。

 

僕も、介護施設でケアマネージャーをしていた頃は、ケアマネージャー業務と兼務でメンタルヘルスの担当もしていました。

 

メンタルヘルスの研修も受けて、実際にストレスについてのアンケート調査をしたり、直接当人と面接を行ったりしましたが、ストレスの根源を辿るとやはり「人」です。

 

心の病気に対して、理解のある管理者やスタッフであれば、周りでフォローをしながら連携をたてて、無理のないペースでお仕事を継続させてあげれるのですが、僕の経験上、必ず文句を言ってくるスタッフがいます。

 

「なんでBさんの仕事内容は他の人と違うの?」

「Bさんは調子悪いとすぐ帰っちゃうけど、会社的にいいの?それ?」

「なんかBさんばっかり待遇良くない?なんなの?」

 

いるんです。絶対。これ言う人。

 

結局、その人たちのせいで大概Bさんは職場を去っていきます。

 

メンタルケアの重要性、無理をしないで生き延びる。

心の病気を患っている方で、今置かれている状況は千差万別です。

なので、明確な答えなんてないのですが、ただ一つ言えるのは

「無理をせず生き延びる事です。」

 

ストレスが原因で心も体もつらい…なら、無理せず休みましょう。

無責任な言い方にも聞こえるかもしれませんが、無理して頑張って倒れてしまったら本末転倒です。

 

それに、無理して頑張って病気になって、あなたが働けなくなっても

務めている会社があなたを助けてくれる保証はありません。

 

傷病手当はうつ病の方にも適応されますが、在職期間に応じて取得制限が決まっている会社もあります。場合によっては法に触れない程度の言い回し方で自主退職を促してくる場合もあります。

 

僕の過去の経験上からも、会社が社員を慈悲深く守ってくれるとは思いません。

思い切って転職もあり

結局、仕事や、職場の人間関係が原因で心の病気になっているのなら、根本から改善させないといけません。

 

一番手っ取り早いのが転職です。

 

とても迷うと思います。お金のことや、再就職ができるのか…等。

 

しかし、かかえているストレスが容量オーバーしていて、改善の余地もなく、心の病気も良くならないのなら、転職は一番有力な打開策です。

 

退職ではなく転職です(退職もするんですけど…)。

 

あらかじめ再就職したい希望の職種や職場をネットなどでリサーチしておくと良いかと思います。

 

ハローワーク職業訓練も活用するとより職幅が広がります。

転職を機会として、自分の世界を広げるのもありかと思います。

 

おわりに

久しぶりのはてなブログだったのでちょっとたくさん書いてしまいました。

 

「心の健康」に関して書きたいことはまだたくさんあって、今回はまだその一部だけです。続きはまた追って書いていきたいと思います。

 

最後まで見てくれてたら嬉しいです。無理のない日々を過ごしていきましょう(^_-)-☆

 

*フォロワー8万を超えるIT企業営業部長、はるゆきさんの著書!

「ものごとが好転する「伝え方」のすべて」僕も読みました!

コミュニケーションが苦手、だけど人付き合いは避けられない…そんな方にお勧めです(^^♪とっても読みやすかったですよ!

  

 

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

増税に関して賛成している人の方が多い?!

こんにちは、セドです('◇')ゞ

昨日は成人式でしたね!

成人を迎えられた方はおめでとうございます(^^♪

社会人の方も学生の方も無理せず

ぼつぼつと頑張っていきましょう(*´ω`)

 

 

防衛費増加のための増税に対して

「多くの国民が理解を示してくれている🥰」、、、という見解を、

自民の麻生氏が述べたとされるニュース記事です!

、、、ん~っ、なわきゃあーないでしょうがぁぁぁ!!( ゚Д゚)

、、と、思わず心の声が出てしまいました💦

 

今度の増税に関しては、国民の理解無しに

水面下で知らず知らずのうちに

シレっと決められている感が半端ないです。。。

 

セドも、餅の論ですが、セドの周囲の方々も

今度の増税に関してはさすがに

納得いかないという方が多いです。。。

 

 

麻生さん、本気で言ってるんですかね、、

もし他になにか狙いがあっての発言なのか、、

これを本気で思っていて、公の場で発言されたとなると

さすがに正気とは思えません。。。(;'∀')ハヒー

 

113,829人の方が投票した

増税に対してのアンケートなんですが、

79%の方が「妥当ではない」と答えています。。。

 

多くの国民が増税に対して「賛成」ではなく「反対」しているのが

よくわかります。。。(;・∀・)

 

増税に関しては、、100歩譲って仕方ないとしても、

やはりその理由とやり方ですよね、、、

大本の理由が防衛費増加の為ですから、

そして、それが批判されると今度は

少子化対策にすり替えてきた感がどーしても否めません。。

 

sedoxil.hatenablog.com

 

少子高齢化問題は云十年前から言われていたことです。。

過去記事でも書きましたが、昨年は過去最低の出生率でした。

今さら少子化対策のために増税??

 

まさにこれ!

少子化対策増税で行うという

増税と貧困の無限ループです(;'∀')

 

 

どうなるんでしょうか、、これからの日本。。。

 

一個人としては、今はせっせと働いて、

貯金して、勉強して、色々と資格などを取っておき、

来るべき未来にそなえる、、しかないですね。。(;´・ω・)

 

最後まで見て下さりありがとうございました('◇')ゞ

お仕事の方もお休みの方も良い一日をお過ごしください

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

初夢は、まさかの「明晰夢」でした...(;'∀')

こんにちは、セドです(^_-)-☆

お正月休暇中でわりと時間があったので初期のブログ記事を

見直して、追加修正等を行おうと思ったのですが、

改めて見ていくと文章のぎこちなさや、

構造全体のおかしな点などが

多数みつかり、でも、これはこれで感慨深いなー、、

と思い、少しずつですが、回を重ねるごとに

記事の構成や文章のまとめ方などが

上達してきているとも感じるので、

ブログ自体の成長の過程も見れるため、

あえてそのままの状態で残すことにしました(;^ω^)

 

sedoxil.hatenablog.com

そうそう、、初期の頃は「スピリチュアルと脳科学のテーマで、

主に書いていましたね(;^ω^)

懐かしい、、ブログを始めて気がついたら半年が経過して、

記事も今回で78作目となります!

 

ここまで続けられたのも、

見てくれている方々のおかげなので

あらためて感謝御礼申し上げます<m(__)m>

 

さて、タイトル!

初夢は、まさかの「明晰夢」でした!

筆者は3~4年ほどまえから明晰夢をよく見るようになり、

ときどきこのブログでも取り上げているのですが、

元旦初夢で明晰夢を見たのは初めてです(;'∀')

 

明晰夢についてはこちらを参照

 

sedoxil.hatenablog.com

 

sedoxil.hatenablog.com

 

明晰夢を簡単に説明すると、

「夢の中で、これは夢だとはっきりと自覚し、

夢の中を自分の意志で自由に動き回れる状態」です('◇')ゞ

 

調べると、5人に1人は人生の中で一度は経験しているようですね!

この数字だけを見ると結構高確率に感じますけど、

セドの周りで明晰夢を体験したという人は

今のところ皆無です(;'∀')

 

、、仮にいたとしても、

なかなか話ずらいかもしれないですね。。(;^ω^)

「セドさん、聞いてー、わたし夢の中で

自由に動き回ることができたのー、すごくなーい(*´з`)」

、、なんて、大の大人が話しかけて来たら、

基本的にみんなちょっと引いてしまう

事が予見されますもんね。。。(´・ω・)

 

なので、セドもブログ内でしか

明晰夢について語っていません(;^ω^)

 

では、元旦に見た、いわゆる初夢での

明晰夢の内容なのですが、、、

「いわゆる飲み会でした。。🥂」カンパーイ('ω')ノ

順を追って話すと、気がついたら昔の日本家屋のような

大きな建物の中にいました。

たくさんの人がいて、

ワイワイと賑やかな様子です。

すぐに「あ、これいつものやつ(明晰夢)だー。」と、

夢であることを自覚し、夢内を散策し始めました。

 

しばらく散策をすると、

畳作りの宴会場のような場所を見つけたので、

とりあえず座って缶ビールを飲んでみました🍺ww

味があるようなないような、、

その辺、実は曖昧なんですが(;^ω^)💦

 

セドの左隣に1人、目の前に2人、お客さん(?)が

いて、酒盛りをしており、この時、うっかりと、

「ぶっちゃけ、これ夢ですよねー?!('ω')」

、、と、軽い感じで話したら、

目の前のお客2名が

「えっ!、、あー、うーん。。(-_-;)」

、、と微妙な表情を見せたので、

あれ、これ言わない方がよかった感じかな(-_-;)

、、と思っていると、

突然、後ろから誰かに首のあたりを触られ、

「ビクッ!?💦」

、、としたタイミングで今回の明晰夢は解けました。

 

後ほど明晰夢とは関係なく、

夢占いで「宴会の夢」をしらべると、なんと吉夢らしく、

初夢が吉夢でラッキーでした(^^♪

ただ、明晰夢内で他者に触られて目が覚めたのは

初めての体験だったのでちょっとビックリでしたね(;^ω^)💦

 

と、まあこんな感じで初夢を見終わり、

今に至ります。

今年は良い年になる、、、のかな(;'∀')??

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました(^^♪

明晰夢」見たことありますか?

もし明晰夢を体験して不思議なエピソードなんかがありましたら

ぜひ教えて下さい!

シェアしていきましょう(#^^#)

今日も良い一日をお過ごしくださいね(^^♪

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

末吉にかくされた意味とは?!🐰

あけましておめでとうございます🐰

セドです(^_-)-☆

今年もよろしくお願いいたします(;^ω^)

 

本当は31日に一つ記事をあげようと思っていたのですが、

思いのほか忙しく、記事をあげる間もないまま

年が過ぎ去ってしまいました(;・∀・)

 

そして元日は家族みんなお昼まで朝寝をし、

初詣の後にたこ焼きとビールを頂いたら、

そのままタラタラとお酒を飲んでしまい、

ペロンペロンな状態で元日を過ごしてしまいました(;'∀')

 

自分が言うのもなんですが、

皆さん、お酒は適量を心がけましょうね(';')w

 

さて、初詣なんですが、

地鎮をしてもらった地元の神社に毎年家族でお参りに行っています。

お参りといったら、おみくじですよね(*´ω`)

 

もう、この記事のタイトルですでにネタバレなのですがww

今年は末吉でした(;^ω^)

 

ちなみに嫁と長男は吉で、

長女は大吉を引き当てました(;'∀')

縁起が良いですね(#^^#)

 

この末吉なのですが、たぶん、

40年間の人生で初めて引いたと思います!

ちなみに大吉と凶も引いたことはありません💦

だいたい毎年、吉か小吉、まれーに中吉、、ですかね(;・∀・)

 

嫁はんに、、

「、、これって良いの(;´・ω・)??」

、、と尋ねると

「えっ、初めて見た( ゚Д゚)、、わかんない💦」

、、との事。。

 

感覚として、末の吉だから、小吉より低いのかな、、

と思っていたのですが、気になり調べてみると、、

 

地域によって違いがあり、

大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶というところもあれば、

大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶といった

パターンも存在するようです(;・∀・)

って、どちらにせよ

ワースト2位じゃん(;´・ω・)

 

、、と一人嘆いていたのですが、よくよく調べると、、

末吉には隠された意味があるようです( ゚Д゚)

吉の中でも末っ子的な存在の末吉なのですから、

吉が低いなら価値が低いと勘違いしている方も多いもの。

しかし、末吉というのは、さまざまなおみくじの中でも、

ワイルドカード的な役割

を担っているのです。

現在の運勢としては、確かに良くないけれど、

これからの未来には運が開けていきますよ

という末広がりの意味を持っているのです。

凶や小吉よりも

未来に希望を持てる

おみくじが末吉といえるでしょう。

 

ですってー(*ノωノ)

 

なので、本年は末頃におとずれる(かもしれない)

幸運を期待したいと思います(;^_^A

 

ちなみに長女が引き当てた大吉。。

 

ついでに調べたら大吉が出る確率は約20%で、

5人に1人は大吉が当たるらしいです。

以外に高確率なんですね💦

でも、セドは今まで

一度も引き当てたことはありません(;・∀・)ナンデダ...

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました(^^♪

お正月休みの方も、お仕事の方も良い一日をお過ごしください。

本年もよろしくお願いいたします!

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教育という名の虐め?!看護学校でも不適切問題勃発!

こんにちは、セドです('◇')ゞ

ついに明日は晦日ですね!

過ぎてみると早いものですね(;^ω^)💦

セドも昨日、本年度最後の勤務を終えて、仕事納めをしてきました。

早い時間に終わったので行きつけの神社で今年最後のお参りをしてから

家路につき、年越しの準備をしています(*´ω`*)

 

Yahoo!ニュースより引用

 

千葉県木更津市看護学校で起きた「不適切問題」です。。

今年は「不適切」というワードがトレンド入りしそうなくらい

色々と問題や事件が相次いで起きましたね、、(*_*;

 

セドも看護学校を卒業していますが、看護学校

通常の専門学校等より基本的には厳しいと思います(;・∀・)

 

やはり、、人様の命を預かるお仕事なので、

生半可な気持ちではできないし、学校側も

医療の現場で良い意味で緊張感をもってお仕事が出来る人材を

育成したいと思っているので、おのずと厳しくなります。。

 

セドも看護学校に行ってるときは最初は80名ほどいた生徒が

卒業するころには60名ほどに減っていました(;・∀・)💦

 

 

厳しさも必要な世界ではありますが、

正直理不尽な厳しさ(...ただの意地悪)

原因で看護学校を辞めていった人たち、、

たくさんいました(-_-;)

 

この木更津の看護学校では生徒に対して

怒鳴りつけながら指示を出したり、

差別的な発言をしたり、、厳しいというよりおかしい人が

原因でたくさんの看護学生が自主退学したそうです。。

 

看護師不足がまったく解消されていない

現状なのに、そんな理不尽な不適切行為のせいで

貴重な看護師のタマゴが減ってしまった。。

残念でなりません。。。(-_-;)

このおかしい人が原因で辞めていった学生さんたちが

学校側の配慮で復学等の支援が受けれればと思います(´・ω・)

 

 

増税問題もさることながら、

児童福祉の現場でお仕事をしているので

やはりセド的には今年一番の社会問題はこの

「不適切保育」についてですね。。。

 

静岡県の保育施設で虐待事件が発覚してから

ボロボロと全国各地で「不適切保育問題」が発覚して

大きく波紋を起こしました。

 

セドが務めている児童福祉施設でもその影響はあり、

臨時の職員会議や、虐待に関した施設内研修を行いました(-ω-)/

 

これに言及するように、日本の児童福祉施設の人員配置の

問題も取り上げられて、次年度には若干人配置基準が

緩和されるような動きもありますが、根本的な原因解決のためには

人員配置制度全体を見直さないといけない、と思っているのは

おそらく日本中の保育関連従業者みな一緒かと思います(;'∀')

 

ちなみに現在の保育施設(認定こども園)の人員配置基準は

以下の通りです(*´Д`)

  • 0歳~3:1(子ども3人に対して保育士1人)
  • 1,2歳~6:1
  • 3歳~20:1
  • 4歳以上~30:1

 

実際働いてみるとわかりますが、、

カツカツもかつかつ、

カツカツ山の狸さんです(';')

特に、年長さんのクラスになると一人担任の場合があり

トイレに行けず膀胱炎になる

保育スタッフも多いいみたいです(;・∀・)💦

 

介護業界も大変ですけど、

保育業界も本当に大変な状況です。。

 

日本の福祉業界は本気で改革をしていかないと

少子高齢化の大波にのまれて、

人員不足という闇の渦に

沈んでいってしまうかもしれませんね(;'∀')

 

最後まで見て下さりありがとうございました(^^♪

年の瀬ですが、お仕事の方も、お休みの方も

良い一日をお過ごしください('◇')ゞ

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

<p> 

 

 

 

 

 

 

 

 

「暴力をふるう男性が何を考えているか?」

 

こんにちは、セドです(^^♪

ヤバい寒いですね(;・∀・)

全国的に寒気が強まっていて、

高知県では記録的な大雪が降っているようです💦

積雪14センチで観測史上一位だとか(;'∀')

セドの住んでいる地方ではあんまり雪は降らないのですが、

昨日少しですけど雪が降り、初雪(たぶん)が見られて、

施設の子供たちが大はしゃぎでした(;^ω^)

 

 

長野県長野市で物議されている、長野市公園廃止のニュースです!

たった1世帯の「子どもたちの遊ぶ声がうるさい!」という

不条理な内容のクレームのせいで、

市が公園の廃止を決めてしまった事案ですね。。

 

結果的に公園自体は廃止となってしまったようですが、

クレームを出し続けた「大学名誉教授」さん、

公園を廃止させた事で見事に炎上してしまい、

今度はいたずら電話等の迷惑行為の被害を受けて参っているようです('ω')

 

、、いや、自業自得ですから(*´ω`)

 

因果応報という言葉がピッタリと当てはまりますね、、

今からでも遅くないので、公園廃止を撤廃して、

子どもたちの遊びの場を設けてあげてほしいです。。(´・ω・)

 

sedoxil.hatenablog.com

 

年末に向けて皆さん忙しい毎日を送られていると思います💦

セドはあんまり年末年始とか関係ない

生活スタイルなので

平常とあまり変らないのですが、、

忙しくなるとどうしてもイライラしたり、

心に余裕がなくなったりしますよね(;^_^A

 

 

このツイート見て

「すごい、わかるなー(;'∀')」、、

と思いました💦

すごい怒りん坊な人でも、

機嫌が良い時はニコニコしてるし、

こちらの対応の仕方一つでも相手の態度が変化しますよね。。

 

ケアマネジャーの仕事してるときは

よくそのような出来事に遭遇していました(;^_^A

 

こちらの対応の仕方もなのですが、自分自身が

心に余裕がない時に、他者にどのような態度をしているか

反省の意味も込めて振り返ってみようと思います(;^ω^)

 

 

心に余裕がない、、というワードが出たので、

その関連でこちらもあげました(;^ω^)

「暴力をふるう男性が何を考えているか?」

DVにおける加害者側の心理状況を描いています(;'∀')

最近、保育施設や介護施設での

虐待事件が本当に多くなってきています(-_-;)

DVと虐待とではまたちょっと違いますが、 

暴力という行為を駆使してしまう

心理的背景には通じるものがあると思います。

漫画形式で読みやすく、対人支援の仕事をしている身として、色々と学びがあるなと

思いました。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

長野市の「名誉教授」さんもきっと

心に余裕がなかったんでしょうね('ω')

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました('◇')ゞ

寒い日が続きますのご自愛してくださいね!

 

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様はこどもさま

こんにちは、セドです(^^♪

今日はまた一段と寒く、比較的暖かなセドが住む地方でも

霜がおりていました(;'∀')

全国的に今日から冷え込みが強まるみたいで、

防寒対策をしっかりとしていきたいところですね(;^ω^)

 

 

sedoxil.hatenablog.com

最近は行政関係の記事が多かったので、

今回は児童福祉について書きたいと思います!

 

タイトルは「お客様はこどもさま」です('◇')ゞ

 

セドは約20年間、医療介護の世界で

看護師とケアマネジャーのお仕事をしてきました!

そして現在は思うことあり、児童福祉施設看護師をしています。

 

児童福祉施設での看護師のお仕事は

ほぼ、ほぼ保育士さんです(;・∀・)

 

施設によっては看護師は「保健室」での勤務で、

直接保育はしない、という所もあるようですが、

セドの場合は0歳から1歳の子供たちの保育室が

メインの職場で、日々子供たちの保育に奮闘しています(;^ω^)

 

 

「保育士さんって、子供と遊んで、

一緒に昼寝してるだけなんでしょー( ´艸`)」

 

...って、思われてる方、実際多いです(-_-;)

 

んな、わけないでしょ(# ゚Д゚)プンプン

 

おむつ交換や食事補助、ミルク飲ませに、

寝かしつけ、寝かしつけたら呼吸状態の観察を5分おきにして、

記録、お帳面記入、その他書類は山ほどあります💦!

遊んでいるヒマなんてありません(;´Д`)💦

 

多分、思っている10倍くらいは忙しいと思います(;'∀')

そして、1歳を過ぎて、2歳に近くなるにあたって、

今度は子供たちの自我が強まってきます!

いわゆるイヤイヤ期の到来です(;'∀')

 

おもちゃの取り合いで子供同士が喧嘩をしたり、

自分の思う通りにならないと

ギャン泣きしたりする子供が出てきます(-_-;)

 

sedoxil.hatenablog.com

 

過去記事にもあげましたけど、

この時期(0歳~3歳)の教育、というより関り

非常に重要で、大人との信頼関係の構築や、

人格の基礎が形成されていきます!

 

さて、ここでブログのタイトル

「お客様はこどもさま」の解説なんですが、、

 

よく介護施設では、ご利用者の方を

お客様としてもてなすように社員教育がされている

ところが多いと思います!

 

しかし、子供が対象の保育施設では

あんまりそのような傾向は感じられません。。。

 

まあ、保育と介護では確かに職種は違うのですが、

福祉というカテゴリー内で、対人援助という部分では

通ずる部分もあると思います(;^ω^)

 

地域差や家庭環境によって保育料は変わりますが、

基本的には決して安くはない金額を支払って

保育施設に預けています。。。

「お客様」とまでは言いませんが、

もっと違う見方をしてみても良いのでは、、

と最近セドは思います(*´ω`)

 

sedoxil.hatenablog.com

 

子どもに対する見方をかえると、

静岡県で起きた保育施設の「虐待事件」のような

事件事故も今後もっと減るような気がします。。。

この子供の見方を考えるという事は、行政側も一緒で

人員配置定数の見直し緩和をしてほしい所です。。。(*´ω`)

 

子ども相手の仕事をするようになって、

気がついたのですが、0歳児でもちゃんと自分の意志があり、

言葉が話せなくても、顔の表情や、

仕草等でコミュニケーションを取ることが出来ます(*‘ω‘ *)

 

病院や介護施設で看護師をしていた時に実践していた

*「非言語的コミュニケーション」

*(言葉を用いずに、顔の表情や、体の動き、

ジャスチャーなどでコミュニケーションをとる方法)

乳児保育の場でも活用できることが判明しました(;^ω^)

 

最近は絵本の読み聞かせを始めると

子どもたちがワラワラ寄ってきてセドの体に乗っかり

おしくらまんじゅうのような状態になりながら絵本を読んでるので

寒くてもぬくぬくした日々を送らせてもらっています。。( ´∀` )

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました('◇')ゞ

寒い日が続きそうですけど、風邪等ひかぬようお過ごしください!

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 </p>

 

 

 

 </p>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今更(40歳)ですが、政治について勉強し始めました...

こんにちは、セドです(^^♪

 

今回は、タイトル通り、、

「政治について勉強し始めました」です(;・∀・)💦

 

正直、政治についてはあんまり詳しくなくて、

選挙にも行ったり、行かなかったり、、(-_-;)スミマセン💦

 

テレビで見ていてもどの党がどんな考えをもって

活動しているのかとか、正直、全然わからなかったのですが...

 

sedoxil.hatenablog.com

 

こちらは前回のブログであげたニュース記事です!

この「防衛費の増加のための1兆円増税については最早皆様

ご存じの事と思いますが、、(;^ω^)

 

 

これ、これ、これ(;'∀')!?

 

経済安全保障の担当者抜きで会議を開いて、

増税を総理が早々に決めてしまったという内容です💦

 

、、えっ、いーの、それ(;・∀・)??

 

この記事を見て、不満や不安もですけど、

自分自身も政治について

もっと勉強しないとな、、と、思いました(*_*;

 

というのも、結局選挙で当選した人たちが

国会を動かしています。。

国民の投票による結果、

現在の国会議員さんたちが存在しているわけです。。。

 

増税、、だけじゃないですね、少子化対策

福祉制度、色々と問題が多いです。。でも、

そういった問題を解決に至るための国会議員

決めてしまったのは我々国民なのだから、

もっと選挙について、政治について勉強して

自分たちの未来を任せられるような人に投票しないと

いけないと強く思いました(*_*;

 

正直、今までどかこ他人ごとみたいに

思っていた感はあります。。

でも、今回の増税をめぐっての騒動をみて、

もう他人ごとではないと今は思っています(;´・ω・)

 

 

さっそく、知事選挙が今月あるため、

立候補者の中から誰を選ぶか考えました。。

上のサイトを使うと選びたい候補者を絞りやすいので便利です('ω')

 

 

インボイスについても今回の件で知ることができました。。

セドの周りの人も知らない人が多いです(;・∀・)

知らぬ間に税金を納める人をしれっと増やそうとしてる(;'∀')💦

 

「知らなきゃ損」と言いますが、本当にそう。。

知らない方が悪いみたいな所があるから、

知識や情報は常に幅広く、最新のものをキャッチできるように

しておかないといけないですね。。。(;^ω^)

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました('◇')ゞ

政治に詳しい方が見て気分を害されたらすいません。。。

でも思ったことをありのままに書くのがブログだと思いますので、

どうかご愛嬌お願いいたします<m(__)m>

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 </p>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また増税ですか。。。(;'∀')

こんにちは、セドです('◇')ゞ

 

先日の事ですが、最近、明るいニュースを見かけないなー。。

と思ながら、テレビのニュースを見てたら

サッカーのワールドカップで活躍した

日本代表メンバーの帰国シーンがちょうど流れていて、

日本代表メンバーの方々とそのサポーターの方々の

様子が映し出されていました(-ω-)/

 

ベスト16ながらも優勝候補とされる強国にも打ち勝ち、

大健闘を見せた日本代表の方たち!

そしてそれを見守り切ったサポーターの方々、

素晴らしい会見の様子を見て、

久々にテレビを見て心暖かく思いました(#^^#)

、、と、思ったらコレです。。。

 

いや、もう本当に勘弁してください。。(;・∀・)

福祉関連に用途を設けるのならまだわかりますが、

「防衛費の増額」増税の理由って、、、(*_*;

 

 

以前のブログでも記事にあげましたが、

本年度の出生率が過去最下となりました。。。

 

sedoxil.hatenablog.com

 

 

そんな年に、

「防衛費の増額のために税金を上げます!」

の発表とは。。。

さすがのセドさんもドン引きです。。。(◎_◎;)

 

若者の日本離れが進んでいる中で、

むしろそれを後押しするような流れですよね(;´Д`)💦

 

増税そのものに関してはとりあえず置いといて、

その内容ですよね。。。

日本の少子高齢化は半端じゃないです、、

 

セドは約20年間、病院や介護施設

看護師ケアマネジャーのお仕事をしてきました。

そして思うことあり、現在は児童福祉施設看護師をしています。

なので、少子高齢化社会の実感をかなり近い距離で感じています(;・∀・)

 

若者が減り、高齢者が増え続ける。。。

それに対して行政側は対策を講じるも

実際歯止めはかかっていないというのが今の現状です。。

 

介護業界も児童福祉も慢性的な人手不足で、

求人を出してもなかなか募集が来ない、、

というのは最早、当たり前のようになってきています。。。

 

「介護ロボット」の普及を進めているようですけど、

導入に至るまでにはまだまだ時間がかかりそうです(;^ω^)

 

介護ロボットの記事を見ていて思ったのが、

ツイートでもあげましたけど、

「AIが暴走しないかぎり虐待はおきないだろーな」

なんてふと思いました。。

 

悲しいことに介護業界も虐待の事件事故が絶えません。。。(*_*;

 

 

<結局は「人」なんですよね。。。>

今の介護業界にロボットの普及を待つゆとりは無いです💦

介護にしても少子化問題にしても結局は

「人」が集まらないと話にならないし、

人を集めるには結局お金が必要です。。。

 

行政に無駄にお金をバラまけとは言いませんが、

必要な事業を継続させて、活性化させるためには

働き手の賃金を向上させるための根本的な見直しと、

資金の援助が必要だと思います(;・∀・)

 

物価高が続くなか、増税も事実上決定していて、

少子高齢化は爆進中、若者は海外へ避難💦

 

日本、、大丈夫(;'∀')??

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました('◇')ゞ

暗い話題が多い昨今ですが、楽しい週末をお過ごしください(;^ω^)

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

<p

 

 

 

 

 

三つ子の魂は百まで続く

こんにちは、セドです(#^^#)

毎日寒いですね💦

冬ってこんなに寒かったですっけ(;・∀・)??

栃木県の宇都宮市では関東で今季初となる

初雪がみられたそうです⛄

なんでも平年より10日ほど早いらしいですね(;^ω^)

 

 

<逮捕されましたね(;´∀`)>

sedoxil.hatenablog.com

 

前回のブログ記事で取り上げた静岡県

保育施設で起きた虐待問題、、、

 

 

やっぱり暴行事件に

なりましたね('ω')

 

 

Twitterでもあげたのですが、幼少期に負った

精神的なダメージでPTSDなどの後遺症

子どもたちに残らないようにと切に願います<m(__)m>💦

 

以前のブログにも書きましたが、

0歳から3歳の間で人の基本的な 

人格が出来上がります!

 

「三つ子魂百まで」とは良く言ったもので、

これは脳科学にも証明されています(;・∀・)

 

セドも子供が2人います!

現在は2人とも小学生なのですが、

基本的な人格や特徴的な部分というのは

幼少期の頃から変わらないな~と感じています(;^ω^)

 

 

この事件関連でこんな記事を見かけました。。。

ちょっとびっくりして、おもわずツイートしました(;'∀')

なんでこんな考えにいたるんでしょうかね??💦

ネットでは賛否がわかれているそうですが、

「この事件を問題と思わないことが問題だ!」という意見があり、

この意見にセドも強く賛同します(-ω-)/

 

<定数に振り回される💦>

最近、児童福祉関連の記事が多かったので、

そろそろ違う内容の記事をあげようと思っていたのですが、

思うところがありすぎて、今回も児童福祉関連になってしまいました💦

 

 

これ、保育施設あるある、、です💦

セドも児童福祉施設に勤めているので、正直わかります(;・∀・)💦

 

結局、行政が「保育の定数」を決めているので、

施設側はそれに応じて職員を配分します。。。

保育関連のお仕事をされている方はご存じだと思いますが、

正直、大変です(*´Д`)💦

 

行政側は何を基準にこの保育定数を

打ち出したのか本当に謎です!

もっと現場をみてほしいと思います💦

 

これは介護業界も一緒なのですが、

この「定数」に色んな意味で振り回されています(*_*;

 

 

<終わりに、、>

児童福祉の現状改善がされるよう、

行政はもっと現場の事を

知ってもらいたいです(# ゚Д゚)

 

以前、何かの記事で見かけたのですが、

国会議員になる条件で、

保育施設か介護施設でみっちり研修を

してからじゃないと

議員になれないようにしたら良い、、

というのを

見かけたことがあります!!

そうすれば福祉の現状の大変さが少しはわかるのでは、、と(;^ω^)

 

確かに、それくらいしないと日本の福祉の

改善改革は難しいかもしれませんね。。。

 

 

最後まで見て下さりありがとうございました(^^♪

寒い日が続きますので体調等崩さないように

お過ごしくださいね(^_-)-☆

 

日本ブログ村ランキングに参加しました!

よければクリックのご協力をお願いいたします<m(__)m>

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 </p>